閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

気持ちいいね、水の中 ~プール開き~

気持ちいいね、水の中 ~プール開き~

6月13日(木)は、令和6年度プール開きでした。今年度は、水泳の学習期間を少しでも長くできるように、プール開きの日程を早めました。自らの命を守るためにも水泳は大切な学習事項です。

6月中旬、少し寒いかなと心配していましたが、この日は晴天。真っ青な空の下、水面がきらきらひかるプールに入り、友だちとうれしそうに活動する子どもたちでした。

【高学年】自分の目あてを決めて、プールの中へ。1時間目でしたが、少しずつ水に慣れながら、体を動かし、気持ちよさそうに泳いでいました。

【中学年】プールサイドで待つ3年生。安岐小プールのきまりを確かめて、バディといっしょに泳ぎます。

【低学年】いよいよ1年生の時間です。準備体操もしっかりと。シャワーを浴びて、プールに入ります。

1年生もバディをくんで、プールサイドのきまりもきちんと守ります。体育の先生の声に合わせて、「ばしゃばしゃ顔洗い」「アヒルさん歩き」をしながら少しずつ水に慣れていました。最初はおそるおそるプールに入っていた1年生も、水の中で「ぷかぷかボール」に息をふきかけて上手に運ぶ姿が見られました。

プール開きの一日は天候にも恵まれ、水の中も気持ちよく、水遊びや水泳の学習ができたようです。

水に親しみながら、水中で体を動かすことや、自分の記録を目指して泳ぐことをめあてにして、学習をしていきます。