閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

「平和の〇〇」と「戦争の〇〇」、「味方の〇〇」と「敵の〇〇」 

「平和の〇〇」と「戦争の〇〇」、「味方の〇〇」と「敵の〇〇」 

 2月7日(水)に平和集会を行いました。ピース委員会が「へいわとせんそう」という絵本の読み聞かせをしてくれました。「平和のボク」と「戦争のボク」など、いろんな「平和の〇〇」と「戦争の〇〇」を紹介したり、「味方の〇〇」と「敵の〇〇」についても絵本を使って全校児童に紹介しました。また、ピース委員会の子どもたちがこの絵本を読んで感じたことの紹介もありました。

 最後に校長先生から次の話がありました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ピース委員会の人たちが教えてくれた、「平和の〇〇」と「戦争の〇〇」は、同じでしたか?違っていましたか?自分なりに〇〇の中に、何か言葉を入れて、想像してみてください。例えば、「平和の学校」と「戦争の学校」はどう違うのか? 「平和の勉強」と「戦争の勉強」はどう違うのか? これまで平和や戦争について学んできたことを基にして想像してみると、平和の有難さがよくわかるかもしれません。

 それから、ピース委員会の発表では、「味方の〇〇」と「敵の〇〇」もありました。「味方の〇〇」と「敵の〇〇」は同じでしたか?違っていましたか? 

 戦争するためには必ず敵がいるわけですが、実は敵も私たちと同じ人間です。敵の人たちにも大事な家族がいるし、友達がいます。想像してみてください。敵の子どものお母さんやお父さんや兄弟が戦争で亡くなれば、その人はどれだけ悲しい思いをするでしょう。その悲しさは、自分の家族が亡くなった時とまったく一緒です。
 想像する力があれば、おろかな戦争はしないはずです。私たちは想像する力を身に着けて、戦争のない平和な世の中を作っていきましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆