卒業式前日(3月20日)
明日がいよいよ本校の第79回卒業証書授与式になります。今日は3時間目に前日リハーサルを行い、当日と同じ流しで式を通しました。本番はやり直しがきかないので、1回で自分の力を出し切るを心がけてリハーサルに臨んでほしいと話しました。呼びかけや歌声も最初の練習に比べれば、格段に質が高まってきました。明日は、それぞれの力を発揮してくれることを期待しています。
今日は祝日登校だったので、各自お弁当持参でした。式練習の後は、多目的教室に集まり、みんなで輪になってお弁当を食べて、6年生との名残を惜しみました。午後からは会場設営でしたが、比較的短時間で会場が完成しました。在校生の子どもたちが6年生のためによく働いてくれました。
昼休みは、6年生が卒業記念で作ってくれた砂場の解禁日でした。今まで砂場がなかったので、砂場に多くの子どもが楽しそうに遊ぶ姿が見られました。6年生の保護者の方が、たくさんの楽しそうな砂場用玩具を寄贈してくれて、それも子どもたちの遊び心に火をつけているようです。