のびる がんばる みとめあう 笑顔の野上っこ

HOME > フォトギャラリー > 2月に入り......節分!立春!

フォトギャラリー

2月に入り......節分!立春!
2016年02月05日

2月に入りました

先週の大寒波が過ぎたと思うと、もう2月……節分、立春を迎え、もう春はすぐそこです。

今週はスケート教室や防犯訓練と行事がたくさんありました。また、ゲストティーチャーの方を迎えての授業にも子どもたちは頑張りました。

では、今週のフォトギャラリーをどうぞ!

天気を心配しましたが、たいした雨にもあわずスケートが楽しめました。

スケート場をあとに、4年生で記念写真をとりました。はい、ニッコリ!

次は3年生ですよー。はいポーズ!4月からは高学年の仲間入りです。

毎週水曜日の元気アップ集会です。今日は体育館でフラフープを使ったリレーです。

低学年では昔のくらしを学ぼうとゲストティーチャーの方のお話しを聞きました。

昔の野上小学校の写真です。場所は今の公民館の場所にたっていました。

2年生では長さの勉強です。歩幅をはかっています。

私は自分の身長をはかりました。ものさしをつないではかります。

両手を広げた時の長さは?これを「ひろ」と呼びます。

5年生では袋を縫っています。ゲストティーチャーの方の説明をしっかり聞いています。

ミシンを上手にかけています。友だちにも輝だってもらっています。

音楽教室ではリコーダーの練習をしています。はい、息を合わせて!