のびる がんばる みとめあう 笑顔の野上っこ

HOME > 学校だより > 知らない人が教室に!

学校だより

知らない人が教室に!
2016年02月03日

もしものために!防犯訓練(不審者対応)を行いました

3日(水)、5時間目に警察関係者の方々の協力で防犯訓練を行いました。今回は不審者への対応です。

この訓練を行うと、大阪の池田小学校のことが……事件から14年がたちましたが、今でも痛ましい事件のことがよみがえります。

「もしも」に備えるため、学校が取る対応を職員で確認して訓練にのぞみました。

『不審者が学校に侵入しようとしています。職員室に連絡が入ります。すぐに指示が出され、職員がそれぞれ対応にあたります。野上小独自の「○○○○」という校内放送が流れます。そして警察署へ連絡を入れます。不審者に対応する職員と児童を避難させる職員とに別れ適切な対応をとります。そして、無事児童の避難が終わったころ、警察官がかけつけ3Fローカにいた不審者を確保しました。』

一連の訓練を終えたあと、子どもたちは「登下校の安全」について警察からのお話を聞きました。

不審者らしき男が通用口から1階教室に侵入します。このあと迫真の(?)演技が。

車に乗った男から声をかけられたら?どうやってにげるかな。

今日は私たちのために……大変ありがとうございました。