学校内に「なかよし公園」と呼ばれる山があり、自然体験を満喫している。                          

HOME > 教育研究

教育研究

2022年02月28日
3年生 「おにの本屋さん」
2021年09月30日
学力向上に効果のある取組事例 2021
2021年05月19日
6年生 外国語科学習 互見授業
2020年09月16日
2020 校内研修 協調学習
2020年02月25日
R1入学説明会 年長児お迎えして がんばる先輩1年生
2020年02月19日
プログラミング学習の校内研修
2020年02月19日
5年生国語 マンガの方法 GT招聘
2020年02月04日
4年生 いのちの授業 1/2成人式に向けて
2020年01月31日
協調学習5年生 社会科
2019年12月02日
R1 マラソン大会 空澄み渡る
2019年07月17日
キャリア教育 最後のゲストティチャー
2019年07月12日
キャリア教育6年生
2019年07月11日
1年生がんばる 国語クイズ
2019年07月11日
元気に泳ぐ! 水泳指導低学年 
2019年07月11日
キャリア教育 6年生
2019年07月10日
3年生 町探検 スーパー
2019年07月09日
6年生キャリア教育
2019年07月09日
5年生スケッチ入魂
2019年07月05日
6年生総合の取材
2019年07月01日
4年生清掃センター社会見学
2019年07月01日
3年生総合的な学習 なしの袋掛け
2019年06月28日
今年度の6年生集合学習、前半終了。
2019年06月21日
3年生総合的な学習スタート!地域の特産物「なし」との出会い!!
2019年06月21日
2年生もスケッチ開始(お世話しているザリガニ君です)
2019年06月21日
初めてのスケッチ開始(1年生)
2019年06月21日
第2回集合学習(6年生)
2019年06月21日
つながり学習スタート(5年生)
2019年06月21日
魚釣り体験(5年生総合)
2019年05月23日
第1回日田教育事務所訪問
2019年04月08日
H30年度 3年生総合的な学習「なしの学習」 
2019年02月28日
熟議第2回 宝っこに願う姿を考える会
2019年02月25日
外国語活動提案授業 (4年生)
2019年02月08日
熟議・真摯に! 第1回宝っこに願う姿を考える会 
2019年02月07日
食育授業5年生 地産地消を考える
2019年02月06日
出前授業(行政相談員)
2019年02月06日
日田教育事務所訪問 
2019年02月06日
協調学習2年生
2019年01月22日
ジュニアポスター展を前にして楽しい図工
2019年01月09日
図書館で学んでいます。
2018年12月10日
今日は、育てたイモで焼き芋だ!
2018年12月10日
地域の方とグランドゴルフ(2年生)
2018年12月07日
2学期期末育宝会(PTA) ファミリー学級
2018年11月29日
H30年度 マラソン大会
2018年11月28日
車いす体験 3年生
2018年11月27日
認知症・命の学習GT 6年生
2018年11月27日
麻生観八翁学習にGTをお招きして。
2018年11月20日
2学期 日田教育事務所訪問
2018年11月20日
充実披露!拍手喝采!! H30年 宝っこ祭
2018年11月12日
県音研! 音楽と総合の融合を図る
2018年10月30日
授業風景(10月)
2018年10月30日
川の先生(GT )5年生総合的な学習
2018年10月18日
考えよう未来の車!(5年生集合学習)
2018年10月18日
タブレット端末研修
2018年10月12日
実際の目で確かめて...5年生社会見学
2018年10月04日
今年最後の6年生集合学習! 次はいよいよ修学旅行です!
2018年09月28日
玖珠郡教育研究 ソフトボール授業(6年生) 
2018年09月28日
5年生第1回集合学習 社会見学事前学習
2018年09月28日
土木未来(ときめき)教室 4年生参加
2018年09月27日
授業改善をめざし(職員タブレット端末研修)
2018年08月06日
8月6日 平和を願う日
2018年07月10日
学習オリンピック 着々と
2018年07月10日
互見授業週間
2018年07月04日
夏が近づいてきました。
2018年06月28日
生き生き学ぶ、4年生社会見学
2018年06月21日
互見授業2年生 すみれとあり
2018年06月15日
なしの袋かけに挑戦。(3年生・総合的な学習)
2018年06月13日
隣保館見学に行ったよ!(2年生)
2018年06月08日
総合的な学習の始まり(3年生)
2018年05月31日
なかなかいい味出してますねえ。
2018年05月24日
H30年度 日田教育事務所訪問
2018年05月23日
ホップ学習 其の1
2018年05月17日
登り棒に挑戦したよ
2018年05月16日
第1回 縦わり班集会 スタート!
2018年05月16日
気温上昇↗↗ 体育がんばりました!
2018年05月16日
メダカの観察・・・じっくりよく見て
2018年05月15日
5月オープンスクール
2018年05月11日
大きく育て、おいしく育て・・・2年生作付け
2018年05月10日
集合学習スタート! 6年生吉野ヶ里遺跡公園見学
2018年05月07日
GW明け 落ち着いて静かに学習 
2018年04月27日
H30年度 授業参観&育宝会総会
2018年04月24日
楽しく学習・学習スタイルしっかり定着!
2018年03月26日
五年生総合学習『東飯田防災リーフレット』
2018年02月15日
5年生協調学習の授業
2017年12月26日
楽しく表現活動~4年生
2017年10月02日
3年生道徳授業
2017年09月26日
たし算の工夫をしよう~2年生
2017年09月13日
給食にいろいろな食べ物が入っているのはなぜかな?~1年生食育授業
2017年08月24日
夏季校内研修
2017年06月30日
学力向上支援事業による3年生国語科単元プラン
2017年06月29日
3年生国語公開授業「物語の続きを完成させよう」
2017年06月23日
互見授業週間
2017年02月22日
5年生の道徳授業
2017年01月18日
『司会型授業』公開研究会
2016年10月13日
10月14日、先進校視察のための休校
2016年07月28日
子どもたちのネット世界~ネットモラル研修
2014年01月29日
情報、メディアを活用する学び方体系表
2014年01月29日
学校図書館活用教育モデル校指定研究発表会パンフレット 
2013年12月12日
重点目標修正用(東飯田小学校)
2013年12月12日
重点目標修正用(東飯田小学校)
2013年10月02日
平成25年度 学力向上の取り組み 13選
2013年09月30日
家庭学習の手引き~進んで学ぶ子どもたちを育てるために~
2012年05月09日
2012年度 校内研究概要