
学校からのお知らせ

盛大にお餅つき 四反田学級開催
2017年02月10日
2月5日(日)、今年も地域の方々をお招きして四反田学級を開催しました。
今年は例年通り、臼で餅をついて、その場で食べることができてみんなハッピーな気持ちになりました!
もち米は学校の近くの田んぼで立石地区青壮年部のみなさんの協力をいただき田植えから稲刈りまでしたものです。
今日は、餅つきにも青壮年部のみなさんや地域の老人会のみなさんがかけつけてきてくれています。
つくったお餅はその場でいただきました!
餅まきも行いました。
ひと段落して、いよいよ子どもたちの学習発表会です。
1年生 合奏「きらきらぼし」 詩の朗読「たべもの」「みみずのたいそう」
2・3年生 「おかしのすきなまほうつかい」
4・5年生 飛び出せ学校(合同新聞)の発表 「立石金山・野口善兵衛さんとため池・立石楽の歴史」
6年生 演奏「三丁目の夕日」「風を切って」 在校生へのメッセージ
全校合唱 「花は咲く」「紙ひこうき」
PTA生活指導部の皆さんが準備した食品バザーも大盛況でみごと完売!しました。
入念な準備をしてくれたPTA事業部、PTA生活指導部の皆さん、ありがとうございました!