感謝の会
日頃お世話になっている交通指導員さん、SA(スクールアシスタント)の代表の方々をお招きして、全校で感謝の会を開きました。六年生の卒業プロジェクトチームの子どもたちが、御礼の言葉、御礼の手紙等、自分たちで計画・準備をして進めてくれました。
大雨の日や夏の暑い日、冬の凍てつく寒さの日にも、毎日、登校指導の際に見守ってくださる方々のお陰で、子どもたちの安全が守られています。また、SAの皆さんには、遠足や社会見学など校外学習をはじめ、米作りや芋ほりなどの体験活動、そして、プール指導の監視、掛け算九九の聞き取り、プリントの○つけ、調理実習など教科の学習支援に、年間のべ678名の方々にご協力していただきました。
自分たちの成長の陰には、たくさんの人たちの支えがあることを子どもたちは今日改めて実感したことと思います。