
教育研究

「CAN-DOリスト」について
2021年02月10日
「CAN-DOリスト」とは、英語の学習の到達目標を、「聞く」「読む」「話す」「書く」の
4技能(5領域)を用いて「~することができる」という形で表した一覧のことです。
児童が英語を使って具体的に何ができるようになるか明確化し、
○教員が児童の指導と評価の改善に活用すること
○思考力、判断力、表現力を養う指導につなげること
○児童が主体的に学習する態度・姿勢を身に付けること
をねらいとしています。
教育研究
「CAN-DOリスト」とは、英語の学習の到達目標を、「聞く」「読む」「話す」「書く」の
4技能(5領域)を用いて「~することができる」という形で表した一覧のことです。
児童が英語を使って具体的に何ができるようになるか明確化し、
○教員が児童の指導と評価の改善に活用すること
○思考力、判断力、表現力を養う指導につなげること
○児童が主体的に学習する態度・姿勢を身に付けること
をねらいとしています。