
学校からのお知らせ

12/8 平和集会
2021年12月10日
12/8は80年前に日本がアメリカのハワイにある真珠湾を攻撃した日です。
この攻撃を機に、日本は世界の人々と大きな戦争(太平洋戦争)を15年もの
長い間することとなりました。
川崎小では、12/8に全校放送で『平和集会』をし、各クラスで平和授業を
行いました。
平和集会では平和委員の生徒達がかこさとしさんの『秋』を朗読しました。
また、校長先生のお話では『ちいちゃんのかげおくり』の作者(あまんきみこさん)
のお話をされました。
あまんさんは、学校でこの戦争は平和の為の戦争だと教わったそうです。
しかし、実際に戦争を体験し、正しい戦争などない、戦争で人々が感じた悲しみなどを
ひとしずくでも戦争を知らない人々に知ってもらいたいと思ったそうです。
私達は戦争を体験していませんが、この伝え聞いてきたことを次世代へと語り継いで
いかなければならないと思いますとお話しされました。
今回、この平和集会にあわせて6年生が11月の修学旅行で宇佐の戦争遺跡を訪れて
学んだことをまとめて新聞にし掲示しました。
![]() |
![]() |