
学校からのお知らせ

2/10 平和集会をしました
2021年02月10日
2月11日は『建国記念の日』です。川崎小学校ではこの日に合わせて全校放送にて平和集会を行いました。
今回の平和集会では、2年生が世界の言葉や挨拶について発表をしてくれました。
言語や挨拶の仕方を学ぶことは、その国の文化を知ることになります。
2年生は様々な国の言葉や挨拶を学ぶ事で、他の国の文化を知る大切さを学び、
もっと相手と仲良くなりたい、自分の国のことも伝えたいと思うようになったと
発表してくれました
校長先生のお話では『ユネスコ』についてお話をしました。
ユネスコの憲章前文の中に
「戦争は人の心の中に生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」とあります。
この「築かなければならない心の中の平和」とは一体何であるかを教育・科学・
文化の中から探し求めるのがユネスコの活動の目的です。
皆さんも日々の学校生活の中で探し求めていってほしいです。
この1年間で、川崎小学校では平和とは何か、戦争とはどのような行為かについて学んできました。
この学んできたことを日々の生活に生かしていってほしいです
![]() |
|