
学校からのお知らせ

新型コロナウィルスの感染が拡大し、多くの都道府県が警戒レベルをいっそう厳しく引き上げている中、
宇目緑豊小ではPTA役員会・職員会議を経て、競技内容や実施方法に大きな変更を加え、予定通り12
日に秋季大運動会を実施する方向を確認。準備と練習を重ねております。
◆ 8月26日にメールにてご案内した変更点は下記3点です。
1 入場行進等、感染リスクの高い6プログラムを取りやめました。
(①入場行進 ②ちびっこ集まれ ③綱引き ④緑豊小ダービー ⑤親子対抗玉入れ)
2 地区テントと万国旗は設置しません。(前日準備、設営、片付けは職員で実施予定)
3 参観者は原則市内在住の家族(祖父母まで)に限り、来賓・敬老席はご用意しません。
◆ 加えて以下の変更点もご連絡します。ご理解ご協力をお願いいたします。
4 事前配布の検温表に参観ご家族全員の氏名と当日の体温を記入して受付にご提出ください。検温計
も用意しますが、なるべくご自宅での検温をお願いします。発熱者の参観はご遠慮願います。
5 マスク着用、ソーシャルディスタンス確保等、感染防止へご理解ご協力をお願いします。大声での応援
や水分補給以外の飲食もご遠慮いただきますようお願いします。
6 従来、地区テントを設置していた位置は「参観・撮影エリア」とし、折りたたみ椅子や三脚の設置はエリ
ア外(北側は遊具周辺 校舎側はスタンド外)をご利用ください。エリア内ではお子様の競技に合わせて
譲り合いながら、立ち見でご観覧ください。個人テント、タープの持ち込みは、エリアを問わず禁止です。
※プログラムに記載の会場図をご参照ください。
![]() |
練習にも熱が入ってきました |