
学校からのお知らせ

秋晴れの空の下で~全校稲刈り 9/24(金)
2021年09月24日
5月29日に全校で田植えをしてから早4ヶ月が経ちました。
抜けるような秋晴れの下、すくすくと育った「八幡っ子米」の稲刈りを本日いたしました。
長尾嘉泰さんをはじめ地域の方々のご指導をいただきながら約2時間の作業でした。6年生は今年で6回目となる稲刈り。慣れた手つきで下級生を指導する姿は、とても頼もしく見えました。
来週は3,4,5年生が脱穀に行き、それを4,5年生が袋詰めして、10月16日に予定されている県農業祭で販売します。販売に関しては、先週良心市の方々に来校していただき販売戦略の授業を受けました。そこで教えていただいたことをもとに、より多くの人に買っていただけるよう頑張って販売します。
また、10月29日に予定している秋の遠足では、玖珠の杜キャンプ場に行き、自分達が植えて刈って干した「八幡っ子米」を釜で炊き、おにぎりを作って食べる計画です。
八幡の子ども達は、常に地域の方々に育てられており、そのことを幸せだと実感した全校稲刈りでした。