
フォトギャラリー

週の出来事(11・17~11・21)
2014年11月19日
発表集会 11月21日(金)
普段ふれあい集会(児童集会)をしている時間ですが、今回は学年からの発表の集会となりました。
今回の発表は2・3年生です。
そのほかにも、図書委員会から読書を呼びかけるお願い。保健給食委員会から「よくかんで食べよう」という呼びかけがありました。
2・3年生によるリコーダーの 演奏です
|
3年生のリコーダーはとても 上手にできました
|
掛け算九九を発表しました
|
全員合唱は「もみじ」です
|
図書委員会より読書の呼びかけ 読書の木を作って読んだ本の 名前を張っていきます |
保健給食委員会から、葉に関する クイズを出しました
|
4・5年生社会見学 11月17日(月)
この日、4・5年生が大分市方面に社会見学に出かけました。
見学先は、武蔵東部浄化センター、大分県警交通規制本部、新日鉄住金大分製鉄所の3ヶ所でした。
「百聞は一見にしかず」校長先生の出発の挨拶にあったように、子どもたちは実際に見て触れることで、たくさんのことを学んだようです。
東部浄化センター | 交通規制本部 | 大スクリーン | 新日鉄住金 |