
フォトギャラリー

週の出来事(10・27~10・31)
2014年10月31日
第2回校内研究会(要請訪問) 10月31日(金)
国東市教育委員会の深藏指導主事をお招きして、本年度2回目の竹田津小学校校内研究会(要請訪問)を実施しました。
2校時に一般授業として1年生・2年生・4年生・6年生の授業を。3校時に提案授業として3年生の国語科の授業を行いました。
緊張の中にも、子どもたちは進んで発表するなどがんばっていました。
1年生 はたらくじどうしゃ
|
2年生 サケが大きくなるまで
|
4年生 不思議辞典を作ろう
|
6年生 ぼくの世界、君の世界
|
3年生 くらしと絵文字 |
詳しくは、「学力向上の取り組み」のブログ記事もしくは竹小だより10号にて
芋ほり集会 10月27日(月)
6月に苗を植えたサツマイモの収穫のときがやってきました。
西方寺地区老人クラブの皆さん8名が学校にいらしていただき、子どもたちに芋ほりの指導をしてくださいました。
大きなお芋を掘ることが出来て子供たちも大喜びです。