
PTA活動

15日(日)、野上小おやじの会主催の親子空きビン回収が行われました。朝9時に学校に集合し、各地区にわかれて空きビンの回収に向かいました。商店街は徒歩でリヤカーを引いて、そのほかの地区は軽トラにのって、地域の家々をまわりました。「おはようございます」「ありがとうございました」……子どもたちは元気な声であいさつができました。事前に各家庭にお知らせをしていたので、家の前に空きビンを出していただけました。また、一カ所に集めてくれていた地区もありました。空きビン回収へのご協力ありがとうございました。
今年はおやじの手による豚汁づくりに取り組みました。前日の夜におやじ有志で仕込みをしました。300食分の野菜を切りそろえるのに、ああでもない、こうでもないと……「おやじだけの力で」を合い言葉に、話がもりあがったようです
当日は大鍋を使っての豚汁づくりです。思ったより火力があがらずにできあがりを心配をしましたが、食べてみるととてもおいしく仕上がっていました。
子どもたちも笑顔で「おかわり」……2杯3杯とたくさん食べてくれたました。
この行事を通して、親子で楽しいひとときが過ごせました。集まった空きビン代は子どもたちのために使わせていただきます。
はじめの集会です。とても天気がよかったです。
|
軽トラにきちんと整頓して乗せました。
|
商店街は一軒一軒歩いて声かけをしました。
|
空きビンケース運びも一仕事です。
|
「ありがとうございました!」 お礼もしっかり言えました。
|
今年も昨年並みに空きビンが集まりました。
|
前日仕込みの様子です。
|
お父さんの真剣な表情がすてきです。
|
よく形もそろっています。合格!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|