
フォトギャラリー

最後まで全力を出し 勝利に向かってつきすすもう
6月1日(日) 野上小学校運動会を開催しました。天気にも恵まれ、子どもたちは保護者や地域の方々の声援を受け、競技に応援に一生懸命のがんばりを見せてくれました。今年は体育館大規模改修のため春に運動会を実施することにしました。4月から準備をはじめ、5月中旬から練習に入りました。はじめての体験で戸惑いもありましたが、児童会や各組団長を中心に子どもたちがしっかりまとまり、意欲的に練習に取り組めたので、運動会を成功させることができました。
小運動会は曇りの涼しい中で実施できましたが、翌日からは晴天が続き、日に日に気温が上がっていきました。この時期に35℃をこえる猛暑日を記録するなど、当日は雨の心配どころか暑さ対策が必要になりました。前日から運動場に水まきをしたり、入場門にテントを立てミストシャワーの設置をしました。本当に暑い中、子どもたちは大きな声を出し、競技に最後までがんばってくれました。競技優勝は4点差で白組、応援優勝は1点差で赤組と最後まで手に汗握る運動会となりました。これまでの学年ごとの準備や色ごとの練習のがんばりが報われたのだと思います。
保護者の方々には、各競技への企画や参加、前日の準備から最後の片付けまでお世話になりました。保護者や地域に支えられての野上小運動会であることをあらためて感じました。大変ありがとうございました。では、当日の様子を写真でお伝えします。
フォトギャラリー
体育館窓のテーマ看板(5年生作成) |
白組入場です。 ガオー! |
続いて赤組入場です。 ファイヤー! |
最後にこども園の入場です。 ぴよーん! |
赤組、優勝とるぞー(応援合戦) |
レッツ ゴー 白組!(応援合戦) |
夢をかなえてドラえもん(こども園) |
徒競走(5,6年) |
徒競走(1,2年) |
LET IT GO!(3,4年団体) |
綱引き(全校) |
目かくしリレー(学年PTA競技) |
学年PTAの競技が終わって参加者全員で |
孫には負けん!(高齢者・来賓と) |
YOUをSHINじて(5,6年団体) |
ありんこ わっしょい!(1,2年団体) |
ガチンコリレー(6年親子) |
今年も子どもたちの勝ち!(親子全員で) |
琉球の風(3,4年リズム) |
つながって、GO!(こども園、5年生) |
来年から1年生! 待ってますよ |
低学年紅白リレー |
ソーラン (5.6年リズム) |
徒競走(3,4年生) |
ようかいのがみっち (1,2年リズム) |
高学年紅白リレー |
ムカデ競走 (地区別PTA) |
のがみ台風88号(全校団体) |
まっかせ (全校) |
赤組団長おつかれさまー |
白組団長おつかれさま 大きな声を出せました |
6年生 リーダーとして頑張れました。とてもよい笑顔です
|
6年生親子で最後にパチリ! 最後の運動会となりました
|
赤組、応援優勝 (テーマ看板といっしょに ファイヤー!) 白組、競技優勝 (テーマ看板といっしょに ガオー!)