
フォトギャラリー

3月は去る! 本当に1年は早いものです
3月4日PTA授業参観 1年生は「がんばり発表」をしました。班ごとに工夫していて、この1年間のがんばりや成長がよくわかりました。大きな声で発表できましたよ!
|
4年生は2分の1成人式を行いました。最初は担任の先生から卒業証書を受け取ります。一人ひとり神妙な表情で証書を受け取っていました。 おめでとう!
|
お父さんお母さんに感謝の手紙を渡しました。 お返しの手紙も準備されていました。 お母さんからは 「生まれてきてくれてありがとう!」 ……涙がとまりませんでした
|
3年生は音楽室で「モチモチの木」の構成劇の発表です。歌や台詞(せりふ)にとても気持ちがこもっていて、リコーダーもとても上手でした。子どもたちの一生懸命の姿に、教室はたくさんの拍手でいっぱいになりました。
|
前期児童会の新役員5名です。緊張した中でしたが、やる気の目える決意表明が行えました。役職の中には5名の中から選挙で選ばれた人もいました。 がんばってください!
|
春のあたたかい日差しの中、前庭でプランターの整理をしています。冬の間から育てていて、ここにきてとてもきれいな花が咲いてきました。20日の卒業式を華やかに飾るため最後の手入れにがんばっています。
|
3月11日6年生教室 卒業前の思い出づくりに「香り」の体験をしました。自然の樹木や草花から抽出した「香り」をブレンドして、おうちの人へのプレゼントをつくっていました。豊かな感性につながるとよいですね。 |
3月14日、最後の読み聞かせの日 読み聞かせのメンバーの方々に子どもたちから1年間のお礼をメッセージカードにして伝えました。毎週金曜日の読み聞かせを子どもたちはとても楽しみにしています。 ありがとうございました。
|
3月26日 修了式の朝、雨上がりの西の空にとてもきれいな虹が架かっていました。1年間のまとめの日!登校する子どもたちも空を見上げていました………のびる、がんばる、みんななかよし野上っ子……と祝ってくれているようです。
|