
学校だより

人形劇「わくわく家」がやってきた!
2013年11月11日
わくわく家の人形劇、2学期は高学年が楽しみました。
11月7日(木)3限目、サークル「わくわく家」の方々が人形劇の講演にやってきてくれました。1学期は低学年で行ったので、今回は高学年が鑑賞しました。
アイスブレーキングの手品やお話の後、この日のために練習したスライド劇「モチモチの木」を演じていただきました。最後は「オニじゃないよ おにぎりだよ」…お母さん方の手に汗握る熱演で幕を閉じました。子どもたちも真剣なまなざしで、最後まで集中して聞けていました。
前日には新聞で「わくわく家」のことが紹介されました。そのメンバーの半数は、高学年にお子さんがいます。やりにくさもあったとは思いますが、子どもたちの感性を育てようという熱意が人形を通じて伝わってきました。
最後に子どもたちからお礼として感想を述べました。その中で、「おかあさん、かっこよかったよ!」というほほえましい我が子の声を聞くことができました。
またの来校を楽しみにしています。