
学校だより

オープンスクール(学校開放日)、目標200人達成!
3月13日(金)は、今年度最後のオープンスクール(学校開放日)でした。たくさんの方に学校に足を運んでいただこうと、今年度は来校者200人を目標にかかげました。5月から3月まで(8月をのぞく)10回の開放日なので、一日平均20名をこえる必要があります。毎月の参加人数は次の表の通りです。
5月 | 6月 | 7月 |
9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
19 | 20 | 22 | 20 | 20 | 32 | 16 | 9 | 27 | 27 |
最後の3月は16名をこえないと200人に達しないということで、参加要請の保護者の方だけでなく、地域の方も声をかけ合っておいでていただきました。おかげで、合計212名!目標達成です! このオープンスクールの取組が少しでも学校の信頼につながることを願っています。
![]() |
![]() |
![]() |
保護者の声(年度末アンケートより)
「毎月は参加できませんでしたが、都合に合わせた日時に行くことができ、いつもの授業姿を見ることができました。先生の大変さや子どもどうしのやりとりも見ることができてよかったです。玄関でのビデオや廊下に貼ってある写真を見るのをいつも楽しみにしていました。家とは違い満面の笑みで写真にうつっており、うれしかったです」
「行けるときはなるべく顔を出したいと思いますが、なかなか時間がとりにくいこともあります。年2回ぐらいなら決めていただくと顔を出しやすいと思いました」
「日頃行っていいものか不安になるのですが、オープンスクールのおかげで学校に行きやすいです。1日のうちいつでもよいので、時間を見つけやすいです」
「学校に行くと校舎中に子どものいろいろな作品や今どんなことをしているのか等わかるものがたくさんあって毎回楽しみです」
「オープンスクールが子どもたちに根付き、最近では特に緊張することもなく普通に授業に取り組めているようです。ありのままの姿を見ることが大切だと思うので、この感じでずっと続けてほしいと思います」
「ある程度強制力をかけなければ参加率は上がらないと思うので、今の方法でよいと思う。また今月は自分の番だと思う方が、学校に行きやすいと思う」
「仕事で1回しか参加できなかったので反省しています。私個人的には2回は……という気持ちがあります。参加はしたいと思っているのですが……」