
学校だより

弁当づくり ~どっきり作戦~
2014年11月24日
心をこめて家族にお弁当を作りました
6年生が家庭科の時間にお弁当づくりに取り組みました。いつもは作ってもらう弁当を、おうちの人のために作って持って帰ります。このことを家族には内緒にしていたようで、どっきり作戦が成功したようでした。
事前に弁当づくりのコツとレシピを教えてもらい、自分の弁当づくりの準備を進めていました。当日は地元の食推協の方々の協力もいただき、何とか自分なりに工夫した弁当ができあがりました。
できあがった弁当は大切におうちに持って帰って、家族のみんなに食べてもらったようです。成長した子どもの姿に喜び、家族で楽しい会話がはずんだことでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(子どもの感想より)
弁当を作ってみたら、時間がかかりました。いつもは弁当がいるときに手間をかけておいしい弁当を作ってもらっていることをあらためて感じました。弁当を食べたときのお母さんの反応は、「一人で作ったの?」「とってもおいしい!」といってくれました。うれしかったです。