
学校からのお知らせ

今年度は学年末PTAを無事開催することができました。昨年度は臨時休校中でした。
マスク・検温にご協力いただき、参観授業と臨時総会、その後の学級懇談にはほとんどの保護者が参加してくださり、一年間のPTA活動や学校・学級の総括をおこなうことができました。
本校の教育活動で課題の部分については、残された日々も変わらず取り組み、『笑顔で終わり、わくわくの新学期が迎えられる』子どもたちの姿をめざしていきます。
受付で検温にご協力いただきました 1年生はこの日のために練習した「お手がみ」の音読と合奏を披露しました。
2年生は本校栄養教諭による給食のカミカミメニューについて、食育の授業でした。だ液の働きに気づくことができました。
3年生は形が違うと重さも違うのかの実験を楽しくしていました。 5年生は自分が調べたいろいろな秘密のプレゼン。
友だちの調べた秘密に興味津々、感心。 6年生は自分の将来の夢をプレゼンしました。夢を持つことは大切なことです。
4年生は1/2成人式を体育館で行いました。これまでの成長にを支えてくれた親やまわりの人たちへの感謝を一人一人タブレットで紹介し、エイサーを披露しました。そして最後は、感謝の手紙・・・端から見ていても感動的でした。
年度末の臨時総会を初めて行い、各専門委員会の活動報告や新旧役員さん方の承認を得ました。これまでのPTA活動の推進をありがとうございました。 体操服リユース活動もおこないました。