
学校からのお知らせ

外は雨、校舎の中では落ち着いた学習。
2018年04月17日
4月17日(火) 朝からすっきりとしない空模様でしたが、午後になるとぽつりぽつりと雨が降り始めました。いつものように児童は外で元気に遊ぶことはできませんでしたが、校舎内で落ち着いて過ごす姿が見られました。
![]() |
![]() |
午前中の体育の授業。 3年生の手つなぎ鬼ごっこです。 |
持久力や走力を鍛えるのに 有効な集団遊びです。みんな楽しそうです。 |
![]() |
![]() |
手をつないだ分、動きにくさも加わり しっかり走らないとタッチができません。 |
タッチをうまくかわすこともいい運動の 一つです。歓声が体育館に響きます。 |
![]() |
![]() |
相手が疲れるまで、 どんどん自分たちも走り回ります。 |
知らず、知らずに楽しみながら 体力アップが図れていきます。 |
![]() |
![]() |
4年生は、音楽を実施していました。見事な リコーダーのエーデルワイスが聞こえました。 |
リズム遊びを集中して取組む姿がありました。 |
![]() |
![]() |
早口言葉のラップです。 「生麦・生米・生卵・・・・・」 |
パートに分かれてのラップが聴かれました。 拍子を取るのが難しそうです。 |
![]() |
![]() |
中休みは、外で遊べない分、 図書館に集まってきました。 |
本や将棋。緩やかな時間の流れ・・・。 思い思いに自分の時間を過ごします。 |
窓の外は雨。ゆっくり穏やかに時間が流れていきました。
また、6年生は全国一斉学力テストの実施でした。本当にお疲れ様でした。