
学校からのお知らせ

元気な一日はあいさつから(更生保護女性の会)
2018年04月16日
4月17日(月)新学期、2週間目となりました。今日も元気に子どもたちが登校してきます。今日はいつもと違った朝のあいさつ、それは東飯田地区更生保護女性の会のみなさんが、あいさつ運動にたってくれたことです。子どもたちの朝のあいさつをサポートしてくださり、子どもたちに声をかけてくれるありがたいサポートです。子どもたちもいつもよりは元気に大きな声であいさつができていました。
![]() |
![]() |
朝7時40分から児童玄関前、正門前 登校道の坂の下で、待っていてくれました。 |
あいさつを終えた子どもたちは元気に 校舎へ向かっていきました。 |
![]() |
![]() |
上級生につれられて、 仲良く玄関へ入っていきます。 |
更生保護女性の会の方も、 一人ひとりにあいさつをしてくれています。 |
![]() |
![]() |
子どもたちもすっかり顔なじみのようで、 笑顔で受け応えをしてくれています。 |
中には、フレンドリーにハイタッチの児童も 心温まる光景です。 |
![]() |
![]() |
所狭しと遊び回った児童たちも、 始業の合図には敏感です。 |
駆け足で、校舎に戻っていきます。 さあ、お勉強開始だあ! |
暖かでさわやかな朝。更正保護女性部の方のあいさつ運動で、元気の出る一日がスタートできました。聞くところによれば、毎月のボランティアのようです。本当に頭が下がります。ありがとうございました。