
学校からのお知らせ

びじゅつかんの旅 inOPAM
2021年09月21日
9月21日
3・4年生が、大分県立美術館OPAMに「びじゅつかんの旅」の学習を行いました。
OPAMでは、4~5人のグループに一人のガイドさんがついて案内をしてくださいました。
この日は、糸園和三郎の絵画の展示が行われていました。
作品の見方を教えていただき、遠くから眺めたり、近くで見つめたりして鑑賞を楽しみました。
また、自分だったらこの作品にどんな題をつけるかな?
作者は、どうしてこの題にしたのだろう?
見る角度によって、絵が違ってみえる・・・等々
多様な鑑賞の在り方も学ぶことができました。
また、展示品だけでなく、美術館そのものがアートであることを、階の上や下、向かいから見たりしながら、
「ほんとだ!」
「すごい!」
「見てみて!」
と、心を動かされた子どもたちでした。
教室から飛び出した鑑賞の時間は、また、心に刻まれた時間のようです。