
フォトギャラリー

- 2023年01月06日
- 体育専科教員のとりくみ
- 2022年12月12日
- 持久走大会
- 2022年12月01日
- 高瀬っ子フェスティバル
- 2022年11月15日
- 大分県視聴覚(放送)教育研究大会
- 2022年11月04日
- 修学旅行③
- 2022年11月04日
- 修学旅行②
- 2022年11月04日
- 修学旅行①
- 2022年10月12日
- 運動会(閉会式)
- 2022年10月12日
- 運動会(紅白リレー)
- 2022年10月12日
- 運動会(5・6年表現)
- 2022年10月12日
- 運動会(4年_100m走)
- 2022年10月12日
- 運動会(1・2年団体)
- 2022年10月12日
- 運動会(3年_100m走)
- 2022年10月11日
- 運動会(5・6年団体)
- 2022年10月11日
- 運動会(2年_80m走)
- 2022年10月11日
- 運動会(応援合戦)
- 2022年10月07日
- 運動会(6年親子競技)
- 2022年10月07日
- 運動会(1年_80m走)
- 2022年10月07日
- 運動会(3・4年表現)
- 2022年10月07日
- 運動会(6年_100m走)
- 2022年10月07日
- 運動会(3・4年団体)
- 2022年10月07日
- 運動会(1・2年表現)
- 2022年10月07日
- 運動会(5年_100m走)
- 2022年10月07日
- 運動会(開会式)
- 2022年09月15日
- クラブ活動
- 2022年09月15日
- おやじの会グラウンド環境整備作業
- 2022年09月15日
- 6年生租税教室
- 2022年09月14日
- 草取り・石拾い
- 2022年09月02日
- 夏休み作品展
- 2022年06月29日
- 6月の日常②
- 2022年06月29日
- 6月の日常①
- 2022年06月29日
- 引き渡し訓練
- 2022年06月29日
- 5年田植え
- 2022年06月29日
- 1・2年サツマイモの苗植え
- 2022年06月09日
- プール開始!
- 2022年06月09日
- スマイルタイム
- 2022年06月06日
- 読書ボランティア
- 2022年06月01日
- 水の学習(4年生)
- 2022年05月27日
- 交通安全教室(1・4年生)
- 2022年05月27日
- 観光祭音楽大パレード(5・6年生)
- 2022年05月27日
- 校区内パレード(5・6年生)
- 2022年05月24日
- 5月の日常③
- 2022年05月24日
- 5月の日常②
- 2022年05月24日
- 5月の日常①
- 2022年05月06日
- 鮎の放流(4年生)
- 2022年05月06日
- 梨の受粉(3年生)
- 2022年04月25日
- 4月の日常③
- 2022年04月25日
- 4月の日常②
- 2022年04月25日
- 4月の日常①
- 2022年01月06日
- 咸宜園共学、4年「小ヶ瀬井路見学」
- 2021年09月01日
- 夏休み作品展
- 2021年05月06日
- お迎え遠足
- 2021年03月02日
- 鼓笛引継式
- 2021年01月26日
- 1月避難訓練
- 2020年10月01日
- 梨の収穫をしてきました(3年)
- 2020年09月13日
- 稲刈りをしました(5年)
- 2020年07月17日
- 下関の海響館とのテレビ会議
- 2020年07月03日
- 読み聞かせ(7月3日)
- 2020年07月02日
- 引渡訓練
- 2020年06月23日
- 水族館とのテレビ会議
- 2020年06月23日
- 梨の袋かけ
- 2020年06月23日
- さつまいも植え 1・2年
- 2020年05月27日
- シェイクアウト行動訓練を実施
- 2020年04月30日
- 校長通信4月号(300号)
- 2020年04月28日
- 入学式が行われました
- 2017年03月22日
- 39名の門出 平成28年度卒業証書授与式
- 2016年12月06日
- 自分に負けるな!持久走大会 12月1日
- 2016年08月08日
- 海だ!プールだ! 5年 蒲江集団宿泊訓練 7月21・22日
- 2016年08月01日
- 6年生 社会見学(吉野ケ里歴史公園・九州国立博物館) 7月7日
- 2016年06月17日
- 平成28年度春季大運動会 5月30日
- 2016年06月16日
- 5年生 総合的な学習(米作り)
- 2016年06月03日
- 試演会 5月26日
- 2016年05月19日
- 鼓笛壮行会・校区パレード 5月17日
- 2016年04月25日
- 1年生歓迎遠足 4月25日
- 2016年04月14日
- 平成28年度 入学式
- 2016年03月24日
- 感動の卒業式 40名の門出 3月23日
- 2016年02月22日
- 卒業記念樹を植えました!~高瀬小学校林
- 2016年02月19日
- 鼓笛引き継ぎ式2月19日~56年鼓笛隊から45年鼓笛隊へ
- 2015年12月11日
- 地域の先人に学んだ4年生社会見学~12月10日
- 2015年12月07日
- せいいっぱい走った全校持久走大会~12月4日
- 2015年12月03日
- 人権教育研究授業12月2日~4年生
- 2015年12月01日
- 学力向上支援教員(国語)第3回公開授業 12月1日
- 2015年11月30日
- 4年生音楽会 すばらしい歌声を響かせました!
- 2015年11月08日
- 「高瀬小学校ふれあいデー」11月8日
- 2015年11月02日
- 「学校図書館を活用した授業実践推進事業」公開研究発表会 10月30日
- 2015年10月26日
- 6年生学年発表~星の世界【合唱】・修学旅行発表会【平和】10月26日
- 2015年10月22日
- 高瀬っ子フェスティバル~10月23日
- 2015年10月22日
- 高瀬小秋のオープンスクール(10月17日)
- 2015年10月22日
- 10月19日(月)米作り、最終作業! 『脱穀』
- 2015年10月05日
- 梨の収穫(3年生)~10月5日
- 2015年10月05日
- 稲刈り(農業体験)~5年生~10月5日
- 2015年10月05日
- 修学旅行に行ってきました!(6年生) 10月2日3日
- 2015年09月24日
- 水の旅~有明海まで【筑後川についての学習】
- 2015年07月28日
- 蒲江教育合宿に行ってきました!(5年生)
- 2015年07月15日
- 今年は、アオバズクが久しぶりにやってきました。(ヒナも生まれました!)
- 2015年07月13日
- シオジ原生林へ(筑後川の源流)~4年生総合的な学習
- 2015年07月06日
- まるたんぼの会(読書ボランティア)の方々による講演会
- 2015年07月03日
- ファーストミュージアム(大分県立美術館OPAMの見学)
- 2015年06月03日
- 春季大運動会! 見事成功 応援ありがとうございました
- 2015年05月30日
- 5月23日 観光祭音楽大パレード
- 2015年05月11日
- お迎え遠足 5月1日
- 2015年04月20日
- 2015年入学式
- 2015年03月18日
- たかせ杉の子パトロール隊へ感謝状!
- 2015年03月09日
- 3.11 東日本大震災 追悼の意味をこめて
- 2015年03月03日
- 「てくてくノート」計画&6年生奉仕活動
- 2015年02月26日
- 卒業記念植樹
- 2015年02月26日
- 鼓笛引継式
- 2015年02月16日
- 学力向上支援教員【国語】公開授業(第5回)
- 2014年12月15日
- 持久走大会
- 2014年12月11日
- 修学旅行報告会
- 2014年12月02日
- 学力向上支援教員(国語)第4回公開授業
- 2014年11月11日
- 体育専科授業について
- 2014年11月06日
- 第18回高瀬三世代ふるさと祭り
- 2014年11月06日
- 平成26年度 もちつき大会
- 2014年10月30日
- 平成26年度 すもう大会
- 2014年09月29日
- 高瀬っ子フェスティバル
- 2014年09月26日
- 学力向上支援教員第2回公開授業【国語】
- 2014年09月25日
- 第2回学校林下草刈り
- 2014年09月12日
- 一校一実践「縄跳び運動」
- 2014年08月28日
- 第1回資源回収
- 2014年08月25日
- サマースクール講座(後半)
- 2014年08月07日
- 8月6日「平和を願う日」
- 2014年07月23日
- 第1回校内研究会
- 2014年07月22日
- サマースクール講座
- 2014年07月11日
- 第1回学校林の下草刈り
- 2014年02月24日
- 卒業記念植樹
- 2014年02月10日
- 代替作業